社長の日記

日記

自分の力で乗り越えろ

先日のDEEP浜松のリベンジマッチ。 早々にチャンスが巡ってきて今週末の日曜日に豊橋で開催されるアマチュア大会に出場することになりました。 しかも2試合。 今度こそは日頃のトレーニングの成果をしっかりと出せるようにカラダ …

晴れますように、、、

今週末の土曜日は会社の懇親会。 今年はちょっと趣旨を変えてより社内のコミニュケーションを図れるようにスポーツ&BBQをやることにしました。 総勢で約60名の参加者。 きっと盛り上がることでしょう。。

新しい時代へ、、

細部にまで拘り抜いた型枠自動加工機。 無事に納品、試運転が終わり早速フル稼働しております。 自分がこの業界に入った25年前には考えられなかった技術。。 一体、次の25年後はどうなっているんだろうね?? 常に業界のトップラ …

まぁまぁ時間がかかりました、、、

製作期間約半年。。 待ちに待った自動加工機が本日から設置工事に入りました。 残念ながら本日出張のため設置工事初日には立ち会えませんが明日午後に確認へ行ってきます。 オリジナルデザインの自動加工機。 どんな感じなのか目の当 …

気持ちのいい季節です

女心と秋の空と言うだけあって(笑)、晴れたり、曇ったり、雨だったりと不安定な天候が続いていますが、何だかんだ秋の雰囲気で落ち着いてきましたね。 外で働く職人さんたちは快適に過ごせて一年で一番働きやすく一番好きな季節なので …

健康第一、安全第一です

ここ最近、ずっと調子が悪かった肩回り。 トレーニングのやり過ぎで痛めたかな??と思っていましたが、あまりに長引くので病院へ行ってみたらやっぱり首のヘルニアが原因のようで。。 ここしばらくの間は暴発することなく大人しくして …

何のためにやっているのか、、、

日曜日の試合、、、 1ラウンドでKO負け。。 惨敗でした。 敗因は、、、 本人が1番分かっていることでしょう。 ただ失敗から学ぶことが多いのも事実。 俺は1番のサポート役にはなるけどやるのはキミ自身なんだよ。 何のために …

応援させてもらいます

地元で頑張る子どもたちを地元の企業として応援しています。 頑張れ、子どもたち! 何かに全力で取り組んだ経験は必ずこの先の人生で大切な糧になるよ。 今を一生懸命出来なければ、いつまでたっても一生懸命やることなんて出来ない。 …

お互い様とお陰様。

今年度の技能実習生たちも徐々に日本の生活や仕事に慣れてきて色々と楽しんでいるようです。 今回、先輩後輩の年齢バランスが良いのもあって先輩はより先輩らしく、後輩は先輩を敬う姿勢があり見ていて微笑ましい感じがあるんですよね。 …

会議&ランチが定番です

本日の午前中は月に一度の社内役員会議。 毎回、10時半〜会議を行いみんなでランチをしてその後それぞれの仕事に戻ります。 ランチを兼ねた会議は今年度になって始めた試みですがなかなかよいコミュニケーションの場になっていますし …

« 1 133 134 135 187 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社加藤建設・社長の部屋 All Rights Reserved.