社長の日記

日記

思わず二度見っ、、

先日、自宅の玄関先に何なら得体の知れないものが、、 何かと思いまじまじ見てみると何と1Mぐらいのヘビ。 あまりの暑さにヘビも涼を求めてひんやりとした玄関先にやって来たんでしょうね。 その後もしばらく居着いていたので、、 …

プロとして

オリンピックもいよいよ終盤戦に入りましたね。 開催や運営に関しては賛否両論ありましたが、選手たちの活躍は本当に素晴らしいの一言です。 自分も子供心ながらにオリンピアに憧れたりしたものですが30年も前のあの時代より、日本人 …

ご縁をカタチに、、

本日から新しいグループの職人さんたちが出張で浜松へ来てくれています。 今年の春先にちょっとしたご縁で知り合った方たち。 それがこうやって一緒に仕事をするというカタチになっていくことは本当にありがたいことです。 しばらくの …

また会う日まで、、

トリとフェンディとディカ。 3年間の技能実習期間を終えて本日、インドネシアへ帰国です。 改めて3年間、ありがとう。 インドネシアへ帰国したら、みんなの成長に家族や友人はびっくりすると思うよ。 3年越しの時間を大切な人たち …

初めての道着

総合格闘技の練習の一環で柔術クラスへ。 学生時代に柔道や空手の授業が無かったので道着を着ること自体が初めてなんですが、なんか道着って着るだけでテンション上がりますね(笑) 総合格闘技クラスに比べて平均年齢も高めなのでおじ …

今年中には、、

あっ、そういえば先日のカジキ釣り、、 台風の大きなうねりが入ってきていたのですが、出航は出来るとの判断で朝5時から行ってきました。 釣果はヒットも無しのゼロ(泣) 分かってはいますが、やっぱり簡単な釣りではありませんね。 …

状況判断が大切ですよね

コロナ禍の中、すっかり定番となったzoom。 実際に会うのか、zoomを使うのか?? その時々の状況や実際の人間関係にもよるので、どちらが良い悪いではありませんが、初見の人と会うことが多い自分には実際に会う方が向いている …

初スポッチャへ

昨日は技能実習生たちを連れてスポッチャへ。 初体験のスポッチャは慣れるのに時間がかかりましたが、何となく要領が分かってきて大人でもそれなりに楽しむことが出来ました。 想像より混んでなく意外とスムーズに色々なことが出来たの …

出航したいけど

今週末のカジキ釣り大会。 天候が微妙で出航出来るかどうか、、 前回、初めてカジキに出会ってしまっただけに今回は絶対に逃さずキャッチしたい。 っが天気だけはどうしようも無いですからね。 安全第一で判断したいと思います。

一つずつ追い越されていく、、(笑)

ここ1年で身体能力が飛躍的に上がった龍馬。 特別なトレーニングを続けて約1年半ぐらいかな?? ようやく成果が出てきたような感じです。 不得意だった陸上の長距離も学校の選抜に入れるレベルになり今日から四ツ池の陸上競技場で浜 …

« 1 89 90 91 186 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社加藤建設・社長の部屋 All Rights Reserved.