社長の日記

日記

コンフォートからラーニングへ、、

人は生きている限り成長が欠かせません。 その時に大切なこと。 コンフォートゾーンからラーニングゾーンへ。 簡単に説明すると、、 コンフォートゾーンー不安にならない、慣れ親しんでいること。居心地が良い。 ラーニングゾーンー …

おめでとう!!

先日、開催された「わたしのまちのたからもの」展で優秀賞に選ばれた龍馬が表彰状を頂いてきました。 みんなの前で校長先生から表彰されるって嬉しいものですよね。 得意な分野をどんどんと磨いて将来、自分の身を助けるレベルまで何事 …

持ってる男、、匠哉くん

両手ともに「ますかけ線」という珍しい手相を持つ我が家の匠哉くん。 自分自身も左手の手相は完璧なますかけ線なのですが両手ともってなると、こいつは一体どんな人生を歩むんだろと思ってしまいますね(笑) ちなみに左手は先天的な運 …

残念ですが、、

今月の19日〜20日で予定していた社員旅行、、 残念ですが今現在の様子を鑑みて延期とすることにしました。 今回の行き先は5年ほど前に三重県鳥羽市で工事をさせて頂いた鳥羽別邸。 かなり施工難易度の高い現場で社員たちも竣工後 …

日本語って難しいよね(笑)

技能実習生たちの型枠施工実技試験の合格祝いで焼肉へ。 日々、技術や知識を身に付けて会社の戦力になってくれているのは嬉しいことですが、同時に日々が過ぎるとともに技能実習期間の終了にも近づいているという、、 そう思うと寂しさ …

あっという間に、、

年が明けたらと思っていたらあっという間に月末ですね、、 今年の年始は例年と比較して安全祈願や賀詞交換会などが圧倒的に少なかったため、少しは時間の流れがゆっくりとするかな??なんて思っていましたが、全然そんなこと無く。。 …

今、ならではですよね

今年度のサラリーマン川柳コンクール優秀100句が決まりましたね。 コロナ禍の中、過去最多の応募数だったようです。 以下、個人的に面白いな〜と感じた作品です。 リモートで 便利な言葉 聞こえません! 出社日は 次はいつなの …

食に一途(笑)

先日、札幌の同業者さんから頂いたジンギスカン。 大好物なのでかなりヘビロテで食しております。。 もともと食に一途な気質で、同じものを食べていても飽きるってことが無いんですよね。 子どもの頃からマックはダブチしか食べたこと …

本質を考える

病院やお店など、建物内にいることを前提に出掛けているのに、コロナ対策の換気でドアなんかを開けっ放しにしていることってあるじゃないですか。 その際の気温や風の具合の具合もあるかと思いますが、建物内にいるのに寒さの限界を超え …

カラダの反応には素直に、、

ここ最近、天候が不安定なせいか、カラダがスッキリとしなかったりいつもより眠気があったりしますよね。 昨日の日曜日も1日中眠くて、夜に眠る時もまるで睡眠薬でも飲まされたかのように一瞬で寝落ちしてしまいました(笑) 日々、ト …

« 1 101 102 103 186 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社加藤建設・社長の部屋 All Rights Reserved.