社長の日記

日記

我々の使命なのです

昨夜は先日70歳の古希を迎えた父親の誕生日祝いで食事へ。。 古希ってものすごくシンプルに説明すると、古来より70歳まで生きる人は滅多にいない、という意味のようです。 時代も変化したものですよね(笑) これからの日本は少子 …

今日は勉強会

本日は土木工事を行なっている現場へ見学会に。。 普段、建築の仕事を専門に行なっているので、土木工事などの橋やトンネル工事の現場に行くと色々なことが新鮮で改めて建設業の大切さに気が付きますね。 この橋がまた一本かかることで …

どんな分野にも可能性はあります

会社の近所に出来たので流行りに乗っかって買ってみる。。 普段ほとんどパンを食べることは無いので比較は出来ませんが確かに美味い。 パン屋ならパン屋の業界、建築なら建築とそれぞれの業界に固定観念ってあるかと思いますが、その常 …

happyのおすそ分け。。

3連の四葉のクローバーを発見。 一つの茎で7個中、3つが四葉って結構レアなのでは?? 皆さんがhappyになれますように。。

結果は残念だったけど今後に期待ができます

毎年恒例のモトGP、日本グランプリを観戦するために今年も栃木県にあるツインリンクもてぎへ行ってきました。 残念ながら3クラスとも日本人選手が表彰台へ登ることはありませんでしたが、年々選手層も厚くなり、つい最近までの日本人 …

北海道、、早く挨拶に行かないと、、

北海道の同業者さんから野菜をたくさん頂きました。 S社長、いつもありがとうございます。 また年明けからの冬季出張、早めに挨拶に伺うのでよろしくお願いします。 来月には行けるかな〜??

みんな競い合っているのです

圧倒的な量をこなす事で生まれてくるスキルや質。 勉強だろうが仕事だろうがアート、スポーツ、全てのことは量をこなすことから始まり、こなした人だけが得ることの出来る領域。 自分がやるのは大変だけど、人が人に何かを求める時はそ …

苦手なこともあります、、、

先々週の人間ドックに引き続いて本日は胃カメラで胃の検査。 胃カメラ、苦手なんで憂鬱だわ〜(泣) いや、痛いのが嫌とかじゃないんですよ、あの嘔吐く感じなのが苦手なだけで(笑) 何も感じることが無いぐらい細いカメラの開発を期 …

人には人の強さがあります。

日本列島に大きな爪痕を残した台風19号。 静岡県西部エリアの浜松市はそれほど大きな被害を受けることは無く、事なきを得ましたが、被災された地域の方々は本当に大変な思いをされていることと思います。 一早い復旧を心から願います …

安全第一ですよ

台風19号。。 もう既に皆さま色々な対策、準備をされていることと思いますが油断せず、無理せず最新の情報をしっかりと確認しながら、安全第一で行動をしましょうね。 自然の力には人間の力などとても及ばないので。。 そして避難す …

« 1 131 132 133 187 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社加藤建設・社長の部屋 All Rights Reserved.