社長の日記

日記

フェンディがフォークリフトの免許を、、

昨夜は佐鳴台宿舎組の技能実習生メンバー6人と回転寿司へ。 何でも気軽たくさん食べられる回転寿司は彼らの大好物なんです。 そしてそしてこの中のメンバーの1人、フェンディが6月からフォークリフトの免許の取得で学校へ行くことな …

プレゼントは、、小説33冊!

明日、11歳の誕生日を迎える匠哉くん。 誕生日プレゼントの希望が何と小説33冊。 自分も本は相当読む方ですが小5の時に小説を33冊読もうとは思わなかったな、、(笑) 本人も親としても嬉しい誕生日プレゼントになりました。 …

毎年恒例の、、コッパディ小海

今週末は毎年恒例のクラシックカーラリー「コッパディ小海」に出場してきます。 例年と違うのは、、 所有していた1953年製のMG-TFを手放してしまったため、今回はドライバーとしてでは無く知り合いの車両のコ・ドライバー(助 …

ロボットのニックネームは??

先日、こちらの日記で紹介をした作業支援ロボットですが6月から試験的に導入することで決定しました。 まずはマテリアルで3ヶ月ほど使用してみてその後9月ごろから現場でも使っていく予定です。 社内でロボットのニックネームを募り …

寝技、組技あるある、、

総合格闘技の寝技や組技をやっている人にありがちな「耳が沸く」状態。 いわゆる耳介血腫という怪我になるんですが、ここ最近自分も結構耳が痛くて、、 柔道やレスリング、ラグビーの人たちもなりやすい怪我ですよね。 こまめに血抜き …

報告が遅れましたが、、

匠哉ですが準選へ上がるラストチャンスの大会で何とか標準タイムをクリアし5年生に上がるタイミングで無事準選へ昇格することが出来ました。 かなり厳しい練習を自らに課してやってきたので親心としては何とかラストチャンスをものにし …

誕生日が渋滞しています(笑)

今週3人目のお誕生日ゲストはこちら、、 今年度に入社をした新入社員の「杉本くん」です。 お誕生日おめでとう! 年齢は親子ほど離れていますが、とてもしっかりとしていて意見もちゃんと言える若者なのでいつ話しても会話が尽きず今 …

本日のランチゲストは、、

「深谷さん」 社員旅行の時、飛行機にスケート靴を持ち込もうとして手荷物検査に引っ掛かり危うく飛行機に乗りそびれそうになったあの深谷さんです(笑) ランチのリクエストがラーメンとチャーハンとギョウザと言うので全部注文してみ …

練習仲間が2人プロデビューします

普段、ケーオーシュートジムで練習を共にしている仲間が今週末の4月16日と来月の5月14日にそれぞれ名古屋と東京でプロデビューをします。 苦楽を共にしている仲間が新しいステージに進むのは感慨深いものがありますね。 特に自分 …

今年度初の企業レッスンを開催しました

先日の日曜日は今年度最初の企業トレーニングレッスンを、、 新入社員の杉本くん、実習生のディカ、取引先のゼネコンさんからの参加もあったりで過去一の20人が参加。 賑やかに楽しくトレーニングが出来ました。 トレーニングそのも …

« 1 54 55 56 192 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社加藤建設・社長の部屋 All Rights Reserved.