社長の日記

日記

鍛えるのは心技体です

先日、日本ガイシホールで開催されたRIZIN27 。 元大相撲のスダリオ剛選手がレフェリーが試合を止めたにも関わらず、仰向けになった相手選手をパウンドで攻撃し続けたことが物議を醸していますね。 色々な意見があるかと思いま …

プロですから

新しい年度に向けてニューバージョンの名刺を作成中。 ものづくりは何事も徹底的にね。 完成が楽しみです。

マリオカートじゃないんだから、、

先日、高速道路を走行していたら突然現れたパイプ椅子みたいなものを避けきれずそのままガシャっと踏みつけてしまい、、 その前にも満タンに入ったポリ袋みたいなものが連続して10個ぐらい落ちていたこともありましてね。 気のせいか …

加藤建設の理念

「企業は人なり」の理念のもと、従業員満足度(ES)を確実に高め、顧客満足度(CS)を高められる仕事を行うことを最重要方針とする。 この方針を達成するために以下のことを実行する。 1、顧客からの要求を確実に守り、信頼を得る …

卒業おめでとう!

昨日、無事に浜松医科大学を卒業した姪っ子。 4年間の勉強、おつかれさまでした。 ちと、気になって浜松医科大学の建学の理念を調べてみた、、 「第1に優れた臨床医と独創力に富む研究者を養成し、第2に独創的研究並びに新しい医療 …

本日は内部監査です

本日はISOの内部監査を、、 品質及び環境のISOを認証取得依頼、内部監査は外部コンサルさん協力のもとで行ってきましたが、今回は社員だけで内部監査を行うことになりました。 不慣れなことや分からないことも多々あるでしょうが …

大会ラッシュ

コロナ禍の状況にも慣れてきたのか、それとも少しは落ち着いてきたのか、子どもたちの習い事の大会が年度末、年度始めと連チャンで開催されます。 通常の年であれば普通のスケジュール感なんでしょうが、昨年1年間を通してコロナ禍に慣 …

浜松から2人の選手が、、

来週末の日曜日、、 日本ガイシホールでRIZIN27が開催されますね。 地元、浜松からはホベルト・サトシ・ソウザ選手、そしてクレベル・コイケ選手(写真右端)が出場をします。 RIZINに2度出場して共に練習をする加藤健二 …

あれから10年、、

東日本大地震からちょうど10年ですね。 あの日、地震速報がありTVを付けて現地の映像を見た時の衝撃はこの先もずっと忘れることは無いでしょう。 その後、ボランティアで被災地へ行き、実際の現場を見た時も凄い衝撃で、、 昨年、 …

同い年??

昨日、ヤフーニュースを流し読みしていた時にたまたま目に止まった記事。 「モデル界の期待の新人、山口らいら」 なんと11歳、小学五年生です。 龍馬と同い年。 そして龍馬もモデル志望。 身長もほぼ一緒の160センチ。 小学生 …

« 1 98 99 100 186 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社加藤建設・社長の部屋 All Rights Reserved.