日記
これがなかなか面倒なんです。。
2019年9月3日 日記
今日は3ヶ月に一度ある緑内障の定期検診。 2年前に緑内障の診断をされてから定期的に検査へ行っています。 この目の検査ってのがなかなか疲れるんですよね。。 顔も瞼も固定された状態で視野の検査をするんですが毎回トータル2時間 …
ようこそ日本へ、そして加藤建設へ。。
2019年9月2日 日記
本日、今年度の新しい技能実習生3名が会社にやってきました。 昨年度から社会勉強を兼ねて社員たちがインドネシアへ現地面談へ行っているので2年連続で配属日が初対面の日になっているんですよね。 ようこそ日本へ、そして加藤建設へ …
年々、速くなってる??
2019年8月30日 日記
毎月のことですが、月が変わったと思ったらもう月末という。。 とは言え何かに焦る訳でも無いんですがね、、 年々、色々な意味で時の速さに慣れてきてしまっている感じもありますがこれはこれで良いのだろうか?? まぁ、今更時間の感 …
長い納品期間を経て、、
2019年8月29日 日記
待ちに待った自動加工機。 いよいよ来月の20日に納品されることになりました。 型枠加工の効率化はもちろんのことですが、本来職人が手作業で行う型枠の加工を機械が行うようになるので職人さんというより機械オペレーターに興味があ …
明日から新学期ですね
2019年8月28日 日記
子どもたちの長い夏休みも今日で終わり明日から2学期が始まります。 学校の課題をこなすのはもちろんのことですが、子どもたちがそれぞれ個人的な課題にも色々と取り組めて充実した夏休みになったのでは??と感じます。 昨夜、決めた …
子どもたちに誇れる仕事を、、
2019年8月26日 日記
先週末に行われた現場見学会。 夏休みということもあり子どもから大人までたくさんの方々に集まってもらい、また天候にも恵まれ、とても充実した見学会になりました。 少しでも建設業を知ってもらうキッカケになれば、、がコンセプトで …
待ってるだけじゃ何も変わりません、、
2019年8月22日 日記
昨夜は同業者の後輩と食事へ。。 建設業界の中でも特に縄張り意識が高い躯体工事関係はなかなか新規参入が難しい業種でもあり、実際のところあまり若手経営者の会社が育っていません。 そんな中でもしっかりとビジョンを持ちブレずに経 …
継続は力なり、、です
2019年8月21日 日記
連日の子どもネタになりますが、、、 9月15日(日曜日)にアクトシティ浜松の展示イベントホールにて開催される「DEEP HAMAMATSU IMPACT 2019」に龍馬が出場をすることになりました。 ご存知ない方 …




